クワガタ&カブトムシ 調査 2回目 |
2017-07-30 Sun
クワガタとカブトムシの生息状況の調査です。 大好きな作業です^^
このブログを通してお近づきになれた、クワガタに精通されているMさんと隆光君の3人で 境内の森を調査しました。 尚、森は兵庫県の天然記念物にも指定されていますし神域で す。 許可を得ないと立ち入る事はできません。 ご了承くださいませ。 さて、我々3人、Mさんに昆虫の生態を色々と教えてもらいながら目ぼしい木を細かくチェッ クしていきます。 探し始めて10分ほどで、「あの木カブトが付いてますよ」(Mさん)。 いましたいました! オスとメスが仲良くお食事中^^ 離れた所にコクワのオスも。 ![]() この日最大の密集地帯はこちら。 一つの木にカブトのオスが7匹集まっていました。 ![]() やはり、詳しい方と探すと全然違いますね。 ひじょうに効率良く調べることができました。 近隣の皆さんから「以前に比べると激減した」とも聞きますが、今でも力強く生きています。 この豊かな森を、いかにして次の世代に残すか。 こしきいわの森を育てる会の皆さんや、 有識者の方と相談していきたいと思っています。 もし、ご意見やご希望がある方がいらっ しゃいましたら、メールフォームからお願いします。 Mさん、たいへんお世話になりました。 今後ともよろしくお願い致します^^ ![]() にほんブログ村 |
この記事のコメント |
| 鎮守の森を楽しもう! |
|