しいたけの原木栽培に挑戦!③ ご指導いただきました |
2017-02-11 Sat
最高のスタートをきることができました。
2月9日、長谷部様にご紹介いただいた石破様と、越木岩神社でお目にかかることができ ました。 石破様は、日本きのこセンター研究普及局の方で、兵庫県内の大手企業を含む 多数の現場で指導をされているスペシャリストです。 そのような方に、栽培予定地で細かく指導していただけたことは、この上ない財産です。 予定地や、こちらで調達していたホダ木についても問題は無いと仰っていただけましたので、 安心して原木栽培に取り組めることとなりました。 しいたけ本舗で購入した115の形成菌です。 ホダ木に植菌するには12.7ミリのドリル が必要です。 ![]() オークションで購入した中古のしいたけ用ドリルです。 先端には以前購入したストッパー 付きの12.7ミリドリルがセットされています。 ![]() 石破様に菌を打ち込んでいただいたホダ木です。 何も使わなかったのに、正確な間隔 で打ち込まれています。 多分僕は、印を付けた定規のような物が必要だと思います。。 ![]() ![]() 次回からは、いよいよ自分達で打ち込むことになります。 購入済みの形成菌は早めに 使用しないといけないので僕達がやりますが、追加でホダ木を用意できた場合は地域の皆 さんもご招待したいと思っています。 もし興味がある方がいらっしゃいましたら、お知らせください。 お子様も大歓迎です^^ 石破様、遠いところお越しいただきありがとうございました。 教わった事を実践し、必ず成 功させます。 今後とも何卒よろしく お願い申し上げます。 ![]() にほんブログ村 |
この記事のコメント |
| 鎮守の森を楽しもう! |
|