しいたけの原木栽培に挑戦!⑱ 念願だったしいたけ狩りを開催しました^^ |
2017-12-11 Mon
12月9日、ついにしいたけ狩りを開催しました。
記念すべき第1回目は、越木岩幼稚園の児童と親御さん15名様をご招待することができ ました。 子供達に楽しんでもらえる事を目標としていましたので、ちょっと感慨無量です^^ ![]() 想像していた以上に子供達は楽しんでくれている様子でした。 一所懸命力を入れてしい たけを引き抜いているお子さん、そしてそれを撮影している親御さん。 お小遣い削って体 中筋肉痛になって育てた甲斐がありました。。 良かった~^^ ![]() 最初に僕がきちんと説明していなかったから笠だけ取っちゃう子もいました。 ごめんなさ い。 相手が児童とは言え、人前で話す事が苦手なおじさんなんです。。 今回のしいたけ狩り、隆光君がチラシを作成してくれて越木岩幼稚園に届けてくれました。 当初は1家族4名様の応募があっただけでしたので、「やっぱりしいたけは人気無ないのか な~」って思っていましたが、前日の金曜日に沢山の応募を頂きました。 大誤算でした。 ひじょうに申し訳なかったのですが、こちらの都合で日にちをずらさせていただきました。 ホダ木の数は150本です。 まだ最盛期を迎えてはいませんが、最低でも家族の人数× 2個は持って帰ってもらいたいので。。 来年はホダ木の数を倍増させようかとも思ってい ます。 改善点はもう一つあります。 本当は森の中でしいたけ狩りを楽しんでいただきたかったの ですが、神社の森は兵庫県の天然記念物に指定されているので、神社職員の方々以外は こしきいわの森を育てる会の会員しか立ち入れません。 そのため、今回はホダ木を移動 させて行うしかありませんでした。 ちょっと醍醐味に欠けていたかもしれませんね。 神社の方々や育てる会の皆さんと相談し、もっともっと喜んでもらえるよう工夫します。 もし、興味がある方がいらっしゃいましたら、メールフォームよりお知らせください。 ![]() にほんブログ村 |
この記事のコメント |
| 鎮守の森を楽しもう! |
|